top of page
弊社代表より
2024年1月27日読了時間: 1分
令和5年度 地域商業機能複合化推進事業の申請支援・事業支援をしています
令和5年度 地域商業機能複合化推進事業として 地元の志木街づくり株式会社を支援しています。 当事業は以下の3つの事業を柱として計画をしてきました。 本事業は採択され、以下の事業が実施されています。 ・デジタルサイネージの設置 ・AIカメラの設置 ・回遊促進事業の実施...
閲覧数:35回0件のコメント
弊社代表より
2024年1月15日読了時間: 1分
新たに立ち上がった商店街、「星川商店会」を支援しています
弊社では商店街の新規設立、設立直後の商店街の組織運営を支援しています。 そのうちの横浜市保土ヶ谷区星川商店会様は、本年度毎月伺い 事業企画の支援をしています。 新たな商店街一体となる組織運営 地域住民と加盟店とが一体となれる取組の実現...
閲覧数:27回0件のコメント
弊社代表より
2024年1月9日読了時間: 1分
母校明治大学にて寄付講座を行いました
母校明治大学の寄付講座に中小企業診断士紫紺会一同として参画しております。 私は地域支援を担当させて頂いております。 街と商人、行政の方々との関わりの中で自身が気づき、解決してほしい時代の流れが何であるか、皆様の目を見ながらお伝えさせて頂きました。
閲覧数:43回0件のコメント
弊社代表より
2023年12月26日読了時間: 1分
認定経営革新等支援機関に認定されました
弊社は令和5年12月22日付けで中小企業庁の認定経営革新等支援機関に認定されました。 「埼玉県」「商店街」で検索すると検索サイトでもすぐ出てきます。 支援体制を構築しながら、多面的な現場支援に挑んで行きたいと思います。
閲覧数:13回0件のコメント
弊社代表より
2023年12月8日読了時間: 1分
荒川なかまち通り商店街ハロウィンの分析を行いました
荒川なかまち通り商店街は支援10年目の商店街。 駅前のタワーマンションができた頃から、新たなお客様を迎え 「1日でよいので商店街を埋め尽くすイベントができたら」という 前理事長の想いから発足した商店街ハロウィン。 弊社では10名の分析チームにより当該ハロウィン当日の動向分析...
閲覧数:5回0件のコメント
弊社代表より
2023年9月27日読了時間: 1分
全国まちゼミサミットの講師を務めました
弊社代表の鵜頭誠が9月27日に行われた全国まちゼミサミットの分科会講師を務めました! 全国のまちゼミの実施者の方々と、いかに有効なまちゼミ運営の効率化を行うか、共に考える機会となりました。
閲覧数:15回0件のコメント
弊社代表より
2023年7月11日読了時間: 1分
首都圏まちゼミ交流会に出席しました
弊社では商店街や個店の取組を数々支援しております。 その中の取組である「まちゼミ」については10年程支援しております。 当首都圏まちゼミ交流会も第1回から参加しております。 昨日も50名を超える方々が集まられ、各地域のまちゼミについて語り合いました。
閲覧数:18回0件のコメント
弊社代表より
2023年6月7日読了時間: 1分
商店街支援の様子を取材いただきました
商店街支援とはどのようなものなのか、どういった支援スタンスで商店街と向き合っているのか、取材いただいた内容がYoutubeにアップされました。 多くの方にご覧いただけたら幸いです。 https://www.youtube.com/watch?v=Q36IHgwqOEU
閲覧数:42回0件のコメント
弊社代表より
2023年3月27日読了時間: 1分
弊社代表の特集記事を紹介します
中小企業診断士ポータルサイトに掲載頂きました 弊社代表の記事を紹介いたします。 【第1回 街の景色を守るために商店街支援のプロへ】 】 https://shinpota.com/?p=17375
閲覧数:47回0件のコメント
弊社代表より
2023年3月13日読了時間: 1分
15日の中小企業診断士実務補習指導が終了しました
弊社代表が実務指導にあたりました、 中小企業診断士の実務補習従事者の皆様が 本日無事実務補習を終了されました。 これから様々な支援をご一緒いただく仲間として期待しています。
閲覧数:17回0件のコメント
弊社代表より
2023年2月13日読了時間: 1分
弊社定款に地域経営・公共経営の支援を追加しました
株式会社エリア・パブリック・コンサルティングの定款に対し、 地域経営と公共経営の促進にむけて伴走できる事業を盛り込みました。 果敢に地域経営を担う事業者様に向けて共に歩んでまいります。
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page